MENU

(奈良県)生駒山上遊園地!大満足のおでかけ!振替休日を超有効活用!

秋の運動会シーズン、土曜日に運動会があり、翌週の月曜日に振替休日!!

気候も良く、せっかく平日の休みだからどこかにおでかけしたい!!!!

でも人気テーマパークは平日とはいえ混雑が予想される・・・

近くの公園で遊ぶのもいいが、なんだかもったいない・・・

どこかいいとこないかなぁ~

ハイ!!

生駒山上遊園地で決まりです!!!

来年の振替休日もここがいい!!と思えた素晴らしい場所でしたのでレポートします!!!

目次

アクセス

多くの人が国道8号線経由で来園されることになるかと思います。

8号線から信貴生駒スカイライン経由で向かいます。

通行料が必要です。(普通車740円)

生駒山上遊園地案内表示に従って進んでください。

案内表示もありますので迷う事はないかとおもいます。

駐車場~遊園地の道のり

生駒山上遊園地の駐車料金は1200円でした。

駐車場から遊園地までは山の斜面を登る必要があります

選択肢は2つ!!!

①階段!!!(260段約5分とのこと)

②DONDONどんぐリス (モノレール)片道300円 往復500円

 

(DONDONどんぐリス券売機)

260段をチョイス

下から見上げるとなかなかの迫力があります!!!

腹を決めたら登りきるのみです!!

小学1年生の足で8分程で到着しました!!

もちろん足がプルプルしております(まだ遊園地での遊び始まってないケド)

登り切ったらご褒美の素晴らしい景色が待ってくれていました!!!

時間差でどんぐリスもやってきました。

フリーパスを求めて

平日限定のフリーパスは、チケット販売機とは別の場所で販売しているようです!(まだ登るのか)

急な上り坂をさらに5分程登り園内のほぼ中央に位置するフリーパス販売所に到着しました!

現金の他に一部クレジットカードとPay Pay等が使用できます。

乗って乗って乗りまくる!!

無敵のフリーパスをもっているので、気に入った乗り物は何度も乗って楽しんでいました。

乗り物の待ち時間としては5分~最大20分程でした。(平日最高!!)

第2子お気に入りの【変わりもの自転車コーナー】

 

第1子お気に入りは【射的!!(※別料金)】

まとめ

平日限定フリーパスで思いっきり乗り物を楽しむことができました!!

事前にフリーパスを購入できないので、購入する際に待ち時間が多少ありましたが、
乗り物は待ち時間も少なく乗車する事ができ、子どもたちも大満足でした!!

生駒山の斜面を利用し遊園地が設置されているので、傾斜が激しく足腰には負担がきますが子どもの笑顔を見るとそんな疲れもぶっ飛びます。(翌日しっかり筋肉痛がきました)

子どもの頃に私も来園したことがありレトロな乗り物になつかしさを感じ、我が子と遊びに来ることに感慨深いものがありました。

皆さんも是非一度、足を運んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次