MENU

2024最新はじめての石垣島!子連れファミリー旅行でも楽しめた!

めんっそーれーぃ!3児の子育て楽しく奮闘中のこつぶです!

2024年3月に石垣島に初上陸してきました!

今回は2024最新 石垣島ファミリー旅行完全網羅】 
「持ち物&おすすめスポット&グルメ&旅の注意点&失敗談を盛りだくさんに紹介します!

石垣島に行く前にコレをよめば、120%楽しめるし、失敗も避けられます!

忘れられない旅になること間違いなし!

「こんなの知りたかったー!」の詰め合わせパック!(3月に行くなら!という前提で紹介しますね)

実際の経験に基づく採れたてのフレッシュな情報をお届けしますね!

(たっぷりの写真だけでも石垣島を感じられると思いますので是非みてください♪)

一番日光の当たる頭部をクールダウンさせる効果あり!帽子の中に忍ばせれば、帽子嫌いな子供たちも帽子を被ってくれます!
熱中症にならないように気をつけて!

目次

これだけは持っていって4選「石垣島持ち物編」

  1. 日焼け対策グッズ
  2. 車載用充電器&モバイルバッテリー
  3. マウンテンパーカー
  4. 現金

①日焼け対策グッズ

  • 帽子
  • 日焼け止め
  • サングラス

石垣島の紫外線の強さは本州の2倍〜7倍あると言われています。

曇りの日であってもホテルに戻ると顔が赤く火照っていました。

帽子やシャツで直接日光が当たらないようにするのはもちろん!

それに加えて日焼け止めクリームなどは必須アイテムです!

②車載用充電器&モバイルバッテリー

モバイルバッテリーがあればどこでも充電できるので安心ですね!

「電池がない!」で旅の写真が取れない!行きたい店の検索ができない!とならないためにも!

レンタカーを利用する際にはシガーソケットからUSB充電できる物を準備しておくと便利です!

③マウンテンパーカー 

3月の石垣島は気温は20℃程になり、とても過ごしやすい気候なのですが、時おり風が冷たく感じられることもありました。

そんな時に大活躍してくれたのがこの「マウンテンパーカー」

風で身体が冷えるのを防いでくれるし、陽射しから肌を守ってくれます!使用しないときにはコンパクトに畳めるのがとても良かった!

一人一着準備しておきたいですね!

④現金

石垣島はキャッシュレスに対応していない店やコインパーキングが多数ありました。

普段ほとんど現金を持ち歩かない私でしたが、準備しておいて良かったです。

ここだけは行って 「石垣島おすすめスポット6選」

  1. 川平湾
  2. ユーグレナモール
  3. バンナ公園
  4. 竹富島「コイドンビーチ」
  5. 玉取崎展望台
  6. カヌーツアー

①川平湾

石垣島屈指の絶景スポット!

真っ白なビーチにエメラルドグリーンの海が目の前に広がります!

海岸を散歩したり展望台から壮大な景色を見て楽しみましょう!

グラスボート(床面がガラス張り)でサンゴや熱帯魚を見るツアーも人気です!

服を着たまま参加できるので、小さい子供さんが居るファミリーにも人気です!

遊泳禁止です!

近くにはお土産が売っているお店や、飲食店、サーターアンダギーも売っていましたよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次